水切りヨーグルトのフルーツサンドのレシピをご紹介。全国で料理教室・パン教室を展開するホームメイドクッキング公式サイト。

  • instgram
  • facebook
  • twitter
  • プレスリリース
  • 資料請求
  • 法人のお客様へ
  • 企業情報
  • お問い合わせ
  • 初めての方へ
  • コース紹介・進み方
  • イベント・キャンペーン
  • ホームメイドオンライン
  • 体験レッスン
  • 教室を探す
  • レッスン検索/予約/確認

水切りヨーグルトのフルーツサンドのレシピ

水切りヨーグルトのフルーツサンド

生クリームの代わりに水切りヨーグルトでフルーツサンド♪
ヘルシーで、暑い夏にさっぱりといただけます。

<材料>2人分

ヨーグルト(無糖)
1パック(400〜450g)

食パン
(サンドイッチ用)
4枚
お好みのフルーツ
適量
グラニュー糖
大さじ2
バニラエッセンス
適宜

クッキングペーパー(数枚)、ボウル、ボウルより大きめのざる

作り方

  • 1まず水きりヨーグルトを作りましょう。ボウルにざるを置き、クッキングペーパーを敷いてそこにヨーグルトをあけます。その上にもクッキングペーパーをのせて全体にラップをし、冷蔵庫に入れ一晩おきます。(出てきた水分はホエーと言って栄養たっぷりなので、捨てないでスープや飲み物に入れて利用できます。)
  • 2①のヨーグルトにグラニュー糖、バニラエッセンスを加えてよく混ぜます。
  • 3食パンの耳を切り落とします。
  • 42枚に②をぬりお好みのフルーツを並べ、その上に残りのヨーグルトをフルーツの隙間を埋めるイメージでのせます。
  • 5上に食パンをかぶせラップでくるみ、冷蔵庫で少し置きます。
  • 6お好みの大きさに切れば出来上がりです。
  • ※冷蔵庫で少し置くことによって切りやすくなります。
    時間がない時はそのままでもOKです。
  • ※ラップの上から切ると崩れず、切りやすいです。

  • 【食の豆知識】
    果物は1時間冷やして食べましょう。果物の甘味は果糖が主体ですから、冷やすと甘味が増します。しかし冷やしすぎると、 今度は舌が甘さを感じなくなります。果物は冷やし加減が大切です。
s