鮭のホイル焼き みそ風味
野菜も魚も一緒に調理でき、フライパンで蒸し焼きにするので簡単に仕上がります。
みそ味が食欲をそそります。
ホイルを開く瞬間もまた楽しみですね。
<材料>2人分
|
作り方
- 1玉ねぎは5~6㎜厚さの輪切り、きのこ類は石づきを取り、食べやすい大きさに切ります。
- 2みそ、酒、上白糖を混ぜ合わせます。
- 3アルミホイルの中央に1/2のバターを塗り、玉ねぎを並べ、軽く塩、こしょうした生鮭を置き、きのこも置きます。
- 4合わせた味噌を鮭の上にかけ、残りのバターをのせアルミホイルを閉じます。
- 5フライパンを火にかけ温まったら④を入れて蓋をし、中火で10~12分加熱します。
- 6器に盛り付け完成です。
- ※あれば細ネギを散らして。
-
【食の豆知識】
砂糖と同様に調理に欠かせない味噌や醤油は、焼けた色や香ばしい香りが特徴です。味噌や醤油は醸造過程で糖とタンパク質が一緒に加熱されることで変化し、独特の色と風味を形成しています。