スープあとがけ担々麺
<材料>1人分
- 中華麺(焼きそば用)
- 1玉
- ごま油
- 大さじ1/2×3
- にんじん(千切り)
- 25g
- 塩
- 0.5g
- 上白糖
- 小さじ1/2
- 豚ひき肉
- 20g
- にんにく(みじん切り)
- 1/4個
- ねぎ(みじん切り)
- 20g
- しょうが(みじん切り)
- 2.5g
- みそ
- 大さじ1/4
- 酒
- 大さじ1/2
- 上白糖
- 大さじ1/2
- 水
- 35cc
- しょうゆ
- 大さじ1/4
- こしょう
- 少々
|
- 【卵スープ】
- 焼きちくわ(小口切り)
- 1/2本
- 卵
- 1個
- 万能ねぎ(小口切り)
- 5g
|
作り方
- 1中華麺(袋のまま)を600wで1分レンジにかける
- 2麺をごま油(大さじ1/2)で炒め、軽く焼き色をつけて皿に盛る
- 3にんじんをごま油(大さじ1/2)を入れて炒め、塩と上白糖を加え
麺の中央に盛り付ける
- 4にんにく、しょうが、ねぎをごま油(大さじ1/2)で炒め、香りを出し豚ひき肉を入れほぐしながら炒める
- 5④にみそ、酒、上白糖、水を入れ全体を炒めしょうゆ、こしょうで味を整え、皿の中央にこんもりと盛る
- 6Aをあたため、ちくわを入れ煮立て塩・こしょうで味を整える。
沸騰したら水溶き片栗粉を入れ、ほぐした卵と万能ねぎを加え、軽くかき混ぜスープカップに注ぐ
- 7皿に盛り付けた担々麺に卵スープをかけていただく
-
【砂糖の豆知識】
上白糖が固まるのは乾燥しているから。霧を吹くと元に戻ります。