シュープリーズのレシピをご紹介。全国で料理教室・パン教室を展開するホームメイドクッキング公式サイト。

  • instgram
  • facebook
  • twitter
  • プレスリリース
  • 資料請求
  • 法人のお客様へ
  • 企業情報
  • お問い合わせ
  • 初めての方へ
  • コース紹介・進み方
  • イベント・キャンペーン
  • ホームメイドオンライン
  • 体験レッスン
  • 教室を探す
  • レッスン検索/予約/確認

シュープリーズのレシピ

シュープリーズ

シュープリーズは英語ではサプライズ「驚く」という意味のフランス語です。
何の変哲もないパンをあけてみると、中にはサンドイッチが沢山詰まっているというサプライズのパン。
ちょっとしたお祝い事や、仲間との集まりなどで出てきたら盛り上がること間違いなしです。
サンドイッチの具はお好みでどうぞ。

シュープリーズ

<材料>21㎝デコレーション型1個分

強力粉
250g
上白糖
25g
インスタントドライイースト
10g
50g
ぬるま湯
275g
強力粉
200g
ライ麦粉
50g
8g
スキムミルク
15g
バター(食塩不使用)
25g
型に塗るバター
適量

作り方

  • 1大きなパンを作ります。ボウルにAの材料を入れ、ヘラで5分ほどしっかり混ぜ合わせます。
  • 21.にBの材料を加えてヘラでしっかりと混ぜ合わせ、台の上でしっかりと捏ね、台にたたきつけながら生地を作ります。(目安は10分)
  • 3ボウルに2.とバターを入れてしっかり混ぜ合わせ、再度台の上に取り出したたきつけながら生地を作ります(目安は10分)
  • 43.を丸めてボウルに入れラップをし、あたたかいところに30~40分置き発酵させます。
  • 54.を取り出しガスを抜き、丸めて台の上に置き、乾かないようにぬれ布巾や布をかぶせ20分ほど休ませます。
  • 6再度丸め直し、バターを塗った型に入れて平らになるように押さえて、乾燥しないように大きめのビニール袋に入れて30分~発酵させます。
  • 7表面にライ麦粉をふり200℃に余熱をしたオーブンで35分焼きます。
  • 8冷まして上面を切り取り蓋にします。残りの部分の中身を丸くくり抜き、4~5枚にスライスし、お好みの具を挟んでサンドイッチにして食べやすい大きさに切り、中に戻して蓋をすれば完成です。
  • 【参考】サンドイッチのレシピ
    だし巻たまごサンド フルーツサンド
s