じゃがいももち
じゃがいものお餅に風味豊かなくるみタレが合います。

<材料>4人分
|
くるみタレ |
|
---|
作り方
- 1じゃがいもは皮付きのまま半分に切り、蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で15分蒸す(。または電子レンジで10分・600W)
- 2蒸し上がったら皮をむき、熱いうちにつぶして片栗粉と塩を混ぜ合わせる。(片栗粉はじゃがいもの水分により加減する。)
- 32を8等分に丸めて小判型にかたちを整え、打粉用の片栗粉をまぶして、バターを熱したフライパンで焼く。
- 4くるみ(ごま)はフードプロセッサーにかけてすりつぶし、黒糖、しょうゆ、味噌、だし汁の順に加えてタレを作る。
- 5焼き上がったじゃがいももちに4のタレをかける。
-
【砂糖の豆知識】
餅はしばらくすると固くなりますが、餅菓子はしばらく柔らかいままでいます。これは砂糖がでんぷんの老化を防いでいるからなのです。砂糖が水分を吸収するため、でんぷんが変化しないのです。