お肉たっぷり ちまき風炊き込みごはんのレシピをご紹介。全国で料理教室・パン教室を展開するホームメイドクッキング公式サイト。

  • instgram
  • facebook
  • twitter
  • プレスリリース
  • 資料請求
  • 法人のお客様へ
  • 企業情報
  • お問い合わせ
  • 初めての方へ
  • コース紹介・進み方
  • イベント・キャンペーン
  • ホームメイドオンライン
  • 体験レッスン
  • 教室を探す
  • レッスン検索/予約/確認

お肉たっぷり ちまき風炊き込みごはんのレシピ

お肉たっぷり ちまき風炊き込みごはん

甘辛く煮た豚肉がたっぷり入った中華風の炊き込みご飯、味がしっかりしているので冷めても美味しくいただけます。
おむすびにしてお弁当にしてもgoodです。

<材料>作りやすい分量

豚肩ロース肉(ブロック・2㎝角)
400g
サラダ油
大さじ1

上白糖
大さじ3
大さじ3
みりん
大さじ3
しょうゆ
大さじ3
300㏄
しょうが(薄切り)
1片
1.5カップ
もち米
1.5カップ

大さじ2
オイスターソース
大さじ1
上白糖
大さじ1/2
小さじ1
ごま油
小さじ1
干ししいたけ
4枚
たけのこ
100g
干しエビ
大さじ1
ぬるま湯
大さじ3
銀杏(水煮缶)
小1缶
★炊飯の水分:豚肉の煮汁270㏄+(水260㏄+しいたけの戻し汁100㏄+干しエビの戻し汁40㏄)

作り方

  • 1米ともち米は一緒に研いでざるにあけ30分ほどおきます。
  • 2鍋に油をひき、豚肉に焦げ目をつけます。
  • 3[上白糖〜しょうが]を加えて蓋をし、沸騰後20分弱火で煮て火を切り、20分おきます。
  • 4干ししいたけは水で戻し1㎝角、たけのこも1㎝角に切ります。干しエビはぬるま湯で戻します。
  • 5土鍋に①を入れ、★の炊飯の水分と[酒〜ごま油]を加え、その上に豚肉、銀杏、干ししいたけ、たけのこ、干しエビを並べて蓋をし、強火で加熱し、沸騰後弱火にして12分加熱し、10分〜蒸らします。
  • ※仕上げに三つ葉やねぎで彩りをつけたらおもてなしにも♪
  • 【砂糖の豆知識】
    上白糖は日本で最も一般的な砂糖です。結晶が細かく、しっとりとしたソフトな風味で、料理、お菓子、飲み物など、何にでも合います。
s