くりご飯
秋らしい情緒が香る季節の炊込みご飯

<材料>4人分
|
A |
|
---|
作り方
- 1くりは下側から包丁を入れ、鬼皮と一緒に渋皮を下から上にむき、焼きみょうばんを少々加えた水にさらし、その後きれいに洗う。
(包丁が入り難い場合は、くりを熱湯にくぐらせると入れやすくなる) - 2米は炊く30分前に洗って分量の水に浸けておく。
- 3②にAと①のくりを加えて、普通のご飯と同様に炊き上げる。
- 4炊きあがったら十分に蒸らし、くりをつぶさないように全体を混ぜ合わせ器に盛る。