かきの土手鍋
みそを鍋の周囲に土手のようにめぐらすところから土手鍋と呼ばれ、かきは煮過ぎずが約束。

<材料>4人分
|
A |
|
---|
作り方
- 1かきはザルに入れて塩水の中でふり洗いし、さらに水で洗って水気をきる。
- 2豆腐は一口大、えのきたけは石づきを取って長さを半分に、万能ねぎは3?4cm長さに切り、にんじんは梅型で抜く。
- 3Aを混ぜ合せて湯せんにかけ、最初のみその硬さより少しやわらかい程度まで練り上げる。
- 4土鍋の縁に③の土手みそを塗り、①、②の材料を入れ、だし汁を加えて火にかける。
- 5周囲のみそを溶かしながら煮て、煮えたものから適宜いただく。